▲
by xyzchsr
| 2012-01-31 20:33
| 風景
▲
by xyzchsr
| 2012-01-29 19:37
| 果物
はい、しばらく更新してなかった(>_<)
どうも、たくちゃん2です。
本日は少しの時間でしたが
仙台から市場の方がいらしてくれました!
石井のアイリスをごひいきにしてくださる大事な市場様。
南房総の花の産地さんをまわって、最後に石井農園に。
電話ではお話したことがありましたが
お会いするのは初めて(笑)
声が若いので
ぼくより若い!??
って思ってましたが(笑)
案の定、ぼくよりも若かった(^^)
ですが、しっかりした人で
花のことや、市場のこと、お話できました。
もう少しお話できればよかったんですが、
時間制限もありましたしね。
また、この南房総へいらした際にjは、是非!お立ち寄りを♪

アイリスがんがん営業中~!!
どうも、たくちゃん2です。
本日は少しの時間でしたが
仙台から市場の方がいらしてくれました!
石井のアイリスをごひいきにしてくださる大事な市場様。
南房総の花の産地さんをまわって、最後に石井農園に。
電話ではお話したことがありましたが
お会いするのは初めて(笑)
声が若いので
ぼくより若い!??
って思ってましたが(笑)
案の定、ぼくよりも若かった(^^)
ですが、しっかりした人で
花のことや、市場のこと、お話できました。
もう少しお話できればよかったんですが、
時間制限もありましたしね。
また、この南房総へいらした際にjは、是非!お立ち寄りを♪

アイリスがんがん営業中~!!
▲
by xyzchsr
| 2012-01-28 17:08
| 花
▲
by xyzchsr
| 2012-01-22 18:28
| 動物
▲
by xyzchsr
| 2012-01-21 16:37
| 花
どうも、たくちゃん2です!
今日は
寒かった~~(>_<)
こんな寒い中
新潟から
アイリス球根生産組合の方々が
わが町富浦にきてくれました!
毎年一年に一度、
向こうの圃場を見学にいったり、こちらにアイリスの状況を見にいらしてくれたり
交流しているわけですが
ほんと
毎年、アイリス球根を供給してくれて
ありがとうございます(*^_^*)
石井農園では現在「新潟」「熊本」
の国産球根を使って、切り花を作っております。
いわば
この球根のおかげで現在のアイリス生産ができているのです!!
皆さんの元気な顔を見て
こちらも元気になりました(^^)
しかし、
生産者の皆さんも年を重ねていますし
球根生産も減っているのが現状・・・
なんとかアイリス生産を続けるため
今のままではいけないと思いつつ
これからも球根生産を続けていただきたいという
熱き思いを!!
語らせてもらいました。
皆さん
よろしくお願いします(>_<)!

今日は
寒かった~~(>_<)
こんな寒い中
新潟から
アイリス球根生産組合の方々が
わが町富浦にきてくれました!
毎年一年に一度、
向こうの圃場を見学にいったり、こちらにアイリスの状況を見にいらしてくれたり
交流しているわけですが
ほんと
毎年、アイリス球根を供給してくれて
ありがとうございます(*^_^*)
石井農園では現在「新潟」「熊本」
の国産球根を使って、切り花を作っております。
いわば
この球根のおかげで現在のアイリス生産ができているのです!!
皆さんの元気な顔を見て
こちらも元気になりました(^^)
しかし、
生産者の皆さんも年を重ねていますし
球根生産も減っているのが現状・・・
なんとかアイリス生産を続けるため
今のままではいけないと思いつつ
これからも球根生産を続けていただきたいという
熱き思いを!!
語らせてもらいました。
皆さん
よろしくお願いします(>_<)!

▲
by xyzchsr
| 2012-01-20 19:19
| 花
▲
by xyzchsr
| 2012-01-18 19:56
| 花
▲
by xyzchsr
| 2012-01-17 20:03
| 植物
▲
by xyzchsr
| 2012-01-15 18:51
| 花
▲
by xyzchsr
| 2012-01-12 18:55
| 野菜